最近のASPに思う事
私はサイト上でASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と契約して、広告を取得しています。
詳しくは当サイトコンテンツ「副業力UP」をご覧下さい。
私は色々なASPさんとお付き合いをさせてもらっていて、大変お世話になっています。
しかし、一つ問題提起をさせていただきたい。
「最近のASPさんの対応には、首をかしげざるを得ない場合が多い」
全てのASPではありません
・報酬振込み予定日に振り込まれない
・報酬の確定がいつまで経ってもされない
など。
こちらから問い合わせると、慌てて対応したりします。
振り込み予定日に振り込まないのは、最悪です。
私は個人事業で、副業という位置づけですので、さほど困りません。もし企業相手で、その企業がそのせいで不渡りでも出したら、一体どう責任を取るつもりなのでしょうか?
いつまで経っても報酬の確定をしないのも問題です。
そういうことが続けば、「報酬がピンハネしているんじゃないか?」と疑いを持たざるを得なくなります。
これらはすべて、実際に私が経験したことです。
こういうことが続くと、どうしても不信感が湧き上がってきます。
ASPはある意味、「信用ビジネス」だと思います。
このASPに任せておけば、確実に報酬を受け取れる、という信用が無ければ、成り立ちません。
商社と同じです。
ASPの運営者は、アフィリエイターを「自動的に契約を取ってきてくれる便利な奴ら」ぐらいにしか思っていないのではないでしょうか。
ビジネスの鉄則は「Win-Win」です。
信用をなくしたASPは、次第に淘汰されていくのは間違いありません。
ASP運営者は、自サービスの管理状況を一度見直しされたほうが良いと私は考えます。
というわけで、来週に控えた「アフィリエイト・カンファレンス」を楽しみにしています。
その場でASPの問題について、周囲と情報交換、連携などができればと考えています。